Tomo de cocoで
大切なお子さまの『未来の可能性』を広げませんか?
まずはお気軽にご相談ください。
HOME > 求人情報
Tomo de cocoでは主に発達に課題のあるお子さまへの療育を行っています。お子さま自身が挑戦したいと思える活動や教材を用意し、楽しい取り組みの中で発達を促しています。
お子さまの未来を創る大切な時期を、Tomo de cocoで一緒に過ごしませんか?
主に発達障がいだったり、知的障がいの疑いがあるお子さまが療育のために通う施設です。
まずは朝9時に出勤後、その日来られる予定のお子さまの確認やミーティングを行います。その後、未就学児療育が始まります。机上学習や体幹作り、手先の器用さを養うような具体物の操作やビジョントレーニング、アナログゲームを用いたソーシャルスキルトレーニングを1時間の中で行います。お仕事をされている親御さまがほとんどですので、10時30分頃に保育所の方に職員が送迎しています。そこで、今日の様子を保育士さんに伝える事もしています。
11:30から昼休憩となっており、15:00から小学生を対象にした療育を行います。近隣の小学校に車で迎えに行き、その後こちらの施設で療育を行います。宿題支援や学習支援、認知トレーニング、ビジョントレーニングやソーシャルスキルトレーニング、感覚統合といった内容で17:30までこちらで過ごしていただいています。17:30頃、親御さんが迎えに来られた際に、その日にあったことをお伝えしフィードバックさせて頂いております。それらの業務が終わり次第、退勤となります。
保育士さんや教員免許を取得されている方、児童福祉事業所で2年以上勤務経験のある方が在籍しています。それ以外にも、作業療法士、理学療法士、言語聴覚士、社会福祉士など、様々な職種の方も働ける職場です。
一人一人のお子さまを思い浮かべながら「どのような教材や活動を準備しようか」と考えている時や、お子さまへの療育がピッタリ合った時、保護者の方とお子様の成長を一緒に喜び合えた時にとてもやりがいを感じています。
こちらの思いがお子さまにうまく伝わらない時は、どのように接したらよいか悩むことがあります。でも、かわいい子どもたちばかりなので大変だなと思ったことはほとんどありません。
元気があって、明るくて、ひとりひとりのお子さまを尊重できるような方でしたらどなたでも働けると思います。
Tomo de cocoは自由な雰囲気の職場で、毎日楽しく仕事をしています。ここで働くスタッフ、そして通ってこられるお子さま、保護者様…関わってくれる方々すべて「Tomo de cocoファミリー」と呼んでいて家族のように大切にしています。そんなあたたかい環境の中で、お子さまの未来につながる療育を行うTomo de cocoでの仕事は、本当にやりがいのある仕事だと思います。(日本体育協会公認スポーツリーダー/キッズスポーツトップインストラクター/Tomo de cocoスタッフ 浅野)
雇用形態 | 正社員/契約社員/パート |
仕事の内容 | ・残業は1日0~0.25時間程度。持ち帰りの仕事はありません。 ・昇給・昇格は随時!やる気のある方ならどんどんキャリアアップできます。 ・6〜7名の社員でお子様10名程度の授業なので、子どもの成長を実感でき、やりがいを感じられます。 ・日曜日が固定休、その他平日に休めます。 児童発達支援や放課後等デイサービスでのお子様向けの療育を行う教室です。 得意なことを伸ばしながら、つまずきを軽減する指導・支援を行うことにより、お子様の可能性を最大限に広げる療育の場です。 お子様自身が「やってみたい」「挑戦したい」と思える活動や教材を用意し、総合的に発達を促します。 |
必要な資格 | 未経験、若い方も活躍できる職場です! ・保育士 ・幼稚園教諭 ・小・中・高の教員免許 |
勤務地 | 徳島県徳島市八万町千鳥61-5レンタルオフィス仁木Ⅱ |
勤務時間 | 9:00~18:00 |
転勤 | なし |
賃金 | 17万~32万円 (年功序列ではなく、出来る仕事内容によって随時昇級できます。) 年2回賞与 交通費支給(上限12000円まで) |
社会保険 | 完備 |
休日数 | 年間休日105日+有給休暇 お子様の行事や風邪などで急な休みが必要な時も、チームでカバーし合いながら働ける社風です。また、お子様連れで働くことも調整可能です。 |
備考 | 子連れ出勤 応相談 パート 時給1000~1200円 |
まずはお気軽にご相談ください。
HOME > 求人情報